icon

SAPTA BLOG

2025.3.6.Thu

寿命と呼吸

  ヨガを始めた約20年前、「生涯の呼吸数は決まっているので、1回1回の呼吸をゆっくり大切にすると寿命が延びる」と聞いたことがありました。   私は長生きしたい訳ではないので(楽しく濃く短くタイプ)特 […]

CATEGORY | Yoga
2025.2.1.Sat

チャクラの作り方

    ヨガをもっと楽しく、効能を高め、人生を豊かにする為に、チャクラの知識はとても大切です。ここでは簡潔にチャクラの概念と特徴をご紹介します。     チャクラの概念の源 チャク […]

CATEGORY | Yoga
2024.12.10.Tue

キッコーマン労働組合様

    キッコーマン労働組合高砂工場支部様から女性組合員様向けの体験イベントのご依頼です。 掲載許可をいただいたのでご紹介させていただきます!   お仕事の疲労回復の為のヨガをご希望というこ […]

CATEGORY | Yoga
2024.11.27.Wed

【ヨガ的】旅の過ごし方

        旅はヴァータを増やしがち 移動時間が長い旅行は、ヴァータ(空・風)の性質を高めてバランスを崩しがちになります。   例えば旅行先でこんな症状に悩まされるこ […]

CATEGORY | Yoga
2024.10.15.Tue

1分呼吸法

  呼吸のクオリティは人生のクオリティ! ということで今回は科学に基づく【呼吸の効果】とおすすめの【1分呼吸法】をご紹介します。     呼吸の効果   1.自律神経が整う 自律神 […]

CATEGORY | Yoga
2024.9.15.Sun

ヨガ7ヶ条

    ヨガに興味を持っていただいているかたの動機は人それぞれ。「美しいボディラインになりたい」「太りにくい体質になりたい」「何となく雰囲気で…」   そしてヨガの修練に入っていくと、これま […]

CATEGORY | Yoga
2024.7.11.Thu

Deer family

    鹿の親子が木陰でほのぼの過ごしているのを見かけてとても癒されました。   こういう空間に溶け込むのが得意。でも「ごめんね撮らせてね、ありがとう〜」と言いながら動画も撮らせてもらいまし […]

CATEGORY | Yoga
2024.5.28.Tue

あしなか草履

  3年前から夏限定で足半(あしなか)を履くようになりました。画像うえ2つの小さいものが ” あしなか” と呼ばれているもの。     足半や草履を履くことで足指と足 […]

CATEGORY | Yoga
2024.4.2.Tue

Yoga × Luxury Hotel

    昨今のインバウンドの増加に伴い、SaptaRagaではホテル宿泊者様向けにも、ヨガや瞑想のレッスンをご提供させていただいております。 特に旅の疲れを癒す目的でのご利用が多いため、セラピー要素や […]

CATEGORY | News
2024.1.13.Sat

仏教とヨガ

    以前、【量子力学とヨガ哲学】という記事を書きましたが、今回は仏教とヨガについてです。 (量子力学とヨガの記事はこちら…【量子力学とヨガ哲学】)     ヨガをただのエクササ […]

CATEGORY | Yoga