icon

SAPTA BLOG

2023.8.11.Fri

自分を大切に。

    築150年以上の古民家カフェへ立ち寄りました。 ここは、木と緑と本が溢れているのが嬉しいです。 私は本という形態が好きです。紙の質感と匂い。ページをめくる時の音とわくわく感が好きなのです。 & […]

CATEGORY | 七條由香
2022.8.11.Thu

猫とわたし(1)

    ヨガとは全く関係のない話なので苦手な方はすみません。 年末にかけて、写真を整理する機会があったので色々思い出してしまい、記事化しようと思いました。私と猫は切っても切れない縁で結ばれていて、ちょ […]

CATEGORY | Cats
2021.9.1.Wed

YOGA – FOOD

    今日はヨガと食べ物の関係をご紹介します。   ヨガでは、食べ物の性質を3つに分けて考えます。 人を平和に穏やかにするサットヴァ、人を活動的に攻撃的にするラジャス 、人を怠惰に重くする […]

CATEGORY | 七條由香
2020.12.22.Tue

体の歌

  ヨガのポーズのことを【アーサナ】といいます。   アーサナは、決して無理をしたり、我慢をしながらするものではありません。また、人と競うものでもなく、賞賛されるものでもありません。 ただ自分の体と向 […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2019.12.10.Tue

体をあたためる呼吸法

  豊かな時間〜サットサンガ     体をあたためる呼吸法 ・ ますます寒さが厳しくなりました。また、師走という独特の気忙しい毎日をお過ごしかもしれませんね。こんな時こそヨガの呼吸法をお試し […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2019.4.29.Mon

薬膳ヨガ

    今回は、様々な効能を期待できる【薬膳】と【ヨガ】のコラボ企画を開催しました。 食養生との相乗効果を狙います。 お客様●大正くすのきクリニックスタッフ様、ご近所の方、病院関係者 場所●クリニック […]

CATEGORY | 実績
2019.4.20.Sat

春眠暁を覚えず

    質の良い睡眠の為には是非ヨガをオススメしますが、就寝前にあまり活動的なヨガをしてしまうと逆に目が冴え、興奮状態になり、なかなか寝付けなくなることもあるので注意が必要です。 今日は立って行うポー […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2019.1.5.Sat

新年あけましておめでとうございます

    元旦の清々しい空気の中、2019年の幕開けとなりました。 SaptaRagaの代表、七條です。本年もどうぞよろしくお願い致します。 ・ ・ お正月の過ごしかた 元旦は、一年の幸福を運んできてく […]

CATEGORY | Food