icon

SAPTA BLOG

2019.4.20.Sat

春眠暁を覚えず

    質の良い睡眠の為には是非ヨガをオススメしますが、就寝前にあまり活動的なヨガをしてしまうと逆に目が冴え、興奮状態になり、なかなか寝付けなくなることもあるので注意が必要です。 今日は立って行うポー […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2019.4.1.Mon

信不退 行不退

    信仰のうえで不退の状態になること 修行のうえで不退の状態になること         ヨガを習慣にできるようになると、いちいち「面倒だけどヨガをしなくては […]

CATEGORY | Cats
2018.10.17.Wed

YOGI’S MESSAGE《私とヨガ》Mariko

  今日は【YOGAよみもの】として、SaptaRagaで活躍中のインストラクターMarikoにヨガについて7つの質問に答えてもらいました。レッスンではなかなか聞けないあれこれ。 少しでも皆様の参考になればと思 […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2018.9.30.Sun

台風にも負けず。

    関西はこれから台風上陸です。 シンボルツリーのシマトネリコは、前回の台風の時にはなんとか耐えてくれました。 ・ 【柳に雪折れなし】といいますが、しなやかで柔軟な枝は一見弱々しく思えるけれど、意 […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2017.2.6.Mon

YOGI’S MESSAGE 《私とヨガ》 AYAKO

1  私とYOGAの出逢い 2  YOGAをはじめて… 3  YOGAをする頻度と時間 4  食事で気をつけていること 5  YOGAを続ける上で大切にしていること 6  日常生活の中でYOGAが生かされていること 7  […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2016.10.20.Thu

YOGI’S MESSAGE 《私とヨガ》 Kasumi

    1  私とYOGAの出逢い 2  YOGAをはじめて… 3  YOGAをする頻度と時間 4  食事で気をつけていること 5  YOGAを続ける上で大切にしていること 6  日常生活の中でYOG […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2016.10.12.Wed

YOGAが目指す場所

  今回はヨガの哲学について触れてみたいと思います。 ・ ・ ヨガが目指すゴールとは ・ 人それぞれにヨガをはじめる動機や続ける理由、目指すゴールも違うと思いますが、ヨガをすることで辿り着く境地とは、一体どんな […]

CATEGORY | ヨガと哲学
2016.8.23.Tue

ヨガのメリットとその効果とは?

    ヨガをライフスタイルに取り入れることによって、体は確実に変化します。 体だけでなく、物事の味方や思考癖も変わっていることに気づくでしょう。 では具体的に、「ヨガって何がいいの?」をわかりやすく […]

CATEGORY | ヨガと哲学