2025.5.24.Sat

②湯の坪街道から 霧島温泉

 

 

大分県 / 湯の坪街道へ

 

由布岳のふもとにある湯の坪街道には、柚子ごしょうなど大分の特産品や、抹茶のお店、カヌレのお店、チーズケーキのお店等々…好みのお店が軒を連ねています。

 

 

高知県出身の父なので、特に柚子は馴染み深いです。

柚子生産量1位は高知県だけど、柚子胡椒発祥の地は大分県なんですね。湯布院薬味家でお土産を購入しました。

 

 

 

鹿児島県 / 霧島温泉へ

 

霧島温泉では自然の中にある静かなホテルにお世話になりました。

特別客室を選んだのでテラスも広々。自然音のみが聞こえるという今となっては贅沢な環境で心ゆくまで瞑想できそう。

風情があるお庭を室内からも楽しめました。

 

 

温泉は地下1200mより汲み上げる天然温泉がこんこんと流れています。

九州有数の温泉地霧島でも湯治の湯として名高いまろやかな「にごり湯」

鉄っぽい匂いが特徴で、内湯の方が温泉の香りを楽しめるのでここでは内湯ばかり入っていました。独特な香りも相まって、お湯に浸かっていると体の傷んでいるところがじゅわ〜っとゆるむような、治療されているような感覚になりました。

 

 

 

夕食はご当地野菜や契約牧場から仕入れられている鹿児島和牛、鹿児島近海で獲れた旬の鮮魚などなど。大分県から鹿児島県までの移動が大変でしたが、温泉に入って美味しい食事をいただき、楽しいスタッフの方々とのおしゃべりですっかり回復しました。

 

 

翌日の朝食がまた豪華。

この日は1日大雨の予報でしたがこれも旅の醍醐味。雨ならではの雰囲気を楽しみます。

知覧へ向かい、そこから天草へ移動!

 

 

 

七條由香