2022.8.11.Thu

猫とわたし(1)

 

 

ヨガとは全く関係のない話なので苦手な方はすみません。

年末にかけて、写真を整理する機会があったので色々思い出してしまい、記事化しようと思いました。私と猫は切っても切れない縁で結ばれていて、ちょっと不思議なことも起こります。これまで5匹の猫とご縁がありました。

 

 

黒猫ジジとの出会い

 

私はジブリ映画が好きで、特に10歳くらいの時には『魔女の宅急便』が大好きでした。ほうきで飛ぶ練習もしました。「黒は女を美しく見せる」と学んだのもこの時。それに何より黒猫のジジが可愛過ぎて欲しくて欲しくてたまりませんでした。

 

早速母親に「猫を飼いたい!黒猫がいい!」と言っても案の定聞き入れてもらえませんでした。そこで私は幼少期から時々夢に出てくる金色の人にお願いすることにしました。私は小さい頃から観音菩薩様みたいな金色の人が時々夢に現れて、アドバイスをくれたり、私を抱っこしてくれたりします。(スルーしてください…)

 

毎日祈って、黒猫ジジと暮らすことを妄想しては楽しんでいました。するとなんとある日、家の庭から猫の赤ちゃんの産声が聞こえ…黒猫の赤ちゃんが産み落とされていたのです。「ご両親がプレゼントしてくれたんじゃない?」と思われるかもしれませんが、当時猫が苦手な母親(今は猫を溺愛)は気持ち悪がり、父親も驚いていました。それに黒猫は生まれたてほやほやで目も見えない状態でした。

 

私は子供だったので素直に「わーいわーいジジが来てくれた!金色の人ありがとうございまーす!!」という感じでしたが、今思えば本当に不思議な出来事です。里親探しを始めそうになっていた両親は結局、私は小さい頃からちょっとおかしな子だったので猫が来たのはその真骨頂だということで受け入れてくれました。

 

勿論ジジと名付けて家族になりました。鍵シッポの持ち主で、幸運の猫です。出会ってから15年後に永眠しましたが神秘的な子で今でも大好きです。

 

 

 

ベルとの出会い

 

ジジが亡くなって私と母がいわゆるペットロスになりました。そんな私達を見かねた兄2人が白猫を連れてきてくれました。チンチラシルバーのお嬢様です。ベルと名付けました。本当に美猫で気高くて、でも甘えん坊で優しい女の子です。私が泣いていると胸の上に乗って、数センチの至近距離から、愛しいものを見るような瞳でじーっと私を見つめてくれました。そんな風にされるとふっと笑みがこぼれました。この子に何度救われたかわかりません。ベルは18年生きてくれました。老後、腎臓に病気が見つかり大変でしたが今は痛みのあった体から解放されて幸せにいてくれてると思います。

 

 

えむとの出会い

 

それから数年後のこと。母親と実家の近所を散歩していました。真夏の昼間です。

実家の近くにお城があるのですが、そのお堀には水はなくて荒地のようになっています。普段そんな所を覗き込むことなんてしないのに、その日は何となくお堀に目をやると、そこに茶色い子猫が倒れているのを見つけました。

 

お堀なので道路より数メートル下で、雑草も生い茂っていたのではっきりと見えないのですが、ガリガリで骨と皮だけの状態で、真夏の太陽にジリジリと焼かれている子猫でした。

横たわっていてピクリとも動きません。通りすがりのおじさんが「何見てるの?」と同じようにお堀を覗き込み、「ああ、あれはもう死んでるわ」と言って去っていきました。母親も「可哀想に。でももう行こう」と歩き始めました。

 

私はどうしても気になって、亡くなっていたとしてもこの真夏の太陽に焼かれているのが痛々しくて、せめて涼しいところに移して弔ってあげたいと思ったりしていました。そして「もし助けが必要なら何かサインを送って!シッポでいいから少し動かせる?」と心の中で呼びかけました。すると、子猫のシッポがふわっと一振りしました。「生きてる!!」と私は叫んで施錠されているフェンスを乗り越え(すみません…)、お堀に降りて、子猫の元へ走りました。

 

痩せこけて骨は浮き上がっていて、片目が潰れていました。お尻も潰瘍ができてぐちゃぐちゃでした。子猫のまわりにはハエが集っていました。私はハエを払って、着ていた服を脱いで子猫を包みました。すぐ近くに図書館があったのでそこでダンボールを頂き、動物病院も近くにあったので処置をしていただきました。

 

色々な病気があり酷く衰弱していて、酷暑だったこともあり、保護しなければその日のうちに亡くなっていただろうと言われました。治療を続けて目も治り、今は元気に過ごしています。あのとき最後の力を振り絞って合図してくれてありがとう。

私と猫はこのような不思議な出会いが多いです。

猫は私のヨガの先生でもあり、特別な存在です。